

撮影日時 | 2021/08/29 14:30 | 撮影者 |
---|
空撮地について |
宮崎県児湯郡都農町
都農港/つのサーフポイント/宮崎リニア実験線跡/日豊本線
宮崎県児湯郡に位置する都農町は、太平洋日向灘に面している町です。
都農町には、JR日豊本線と並行してリニアモーターカーの実験線があり、1977年から実験が開始されていました。新実験線が山梨県になったことから、線路だけが残ってしまいましたが、現在は太陽光パネルが設置されており、世界で一番細長い太陽光発電所となっています。その長さは、都農町から日向市の間、7kmに渡り、そのうちの4kmが太陽光発電に利用されています。 都農港は、都農川河口と名貫川河口の間に位置する漁港で、大きな堤防が目印です。 |
---|---|
映像の見どころ |
ドローンは都農港から出発します。都農川河口には、白波が押し寄せています。日向灘は、玄界灘と遠州灘と共に日本三大灘に数えられる、波の荒い海です。
沿岸には、宮崎リニア実験線が伸びており、太陽光パネルが目立ちます。横に沿っている線路はJR日豊本線の線路です。 田畑に囲まれた線路に沿っていくと、都農港の堤防が見えてきます。日向灘は回遊魚が多く、さまざまな魚が釣れることから、貴重な釣り場として人気です。 |
カテゴリ | |
キーワード |